介護保険

介護全般に関わってくる保険のことを介護保険と呼んでいます。

この介護保険では、40歳以上の人は全て被保険者に当てはまります。

40歳以上の人は、介護保険の保険料を払うことが義務付けられています。

この介護保険では、40歳以上、64歳未満の第2号被保険者と、65歳以上の第1号被保険者とに分けられます。

第1号被保険者(65歳以上)は、もしも介護などが必要と認定された場合、 必要とする介護サービスをこの介護保険で利用することができます。

保険料を支払っていて、介護が必要と認定された場合、介護保険の被保険者である その人の介護サービス費用の負担が10%で済むというのが、介護保険のしくみです。

介護保険の第2号被保険者(40歳以上、65歳未満)では、特定の病気が原因で介護が必要と認められた時だけ 介護保険で介護サービスを利用することができるようになっています。

そして、これからの高齢化社会で介護がより必要になってくること、介護保険の充実がこれからさらに必要となってくることは、 避けられない事実なのです。

スポンサードリンク

Copyright © 2008 保険解説用語集・医療介護編 All rights reserved.
- テンプレートマジック -